ホームヘルプ支援は

 
 

各ご家庭に伺う仕事なので


 

とにかく移動する機会が多くあります!

 


 

施設の中で行う支援とは違い、

 
 

常に自分の持ち物を携行しながらの支援になるので、


 

携行品をどう工夫するかが


 

とても重要になります!



 

支援の邪魔にならないように


 

いかに


 

コンパクトにできるか” 


 

両手を塞がずにできるか”


 

すぐに対応できるか”

 
 

など、


 

外ならではの色々な要素を考えます!

 

 
 

私が一番選ぶ時に頭を悩ませる持ち物


 

それは「カバン」でした👜


 

特に、

 
 

自転車移動が多かった私は、


 

持ち物を一時的に置いておける場所も基本的になかったので、


 

より持ち物をどう携行するかの工夫に悩みました😅


 

“持ち物を携行しやすい(パッキングしやすい)か”


 

“「預かり品」と「私物」を分けて管理できるものなのか”


 

“カバンを背負ったまま中のものを出し入れしやすいか”…

 
 

などなど、


 

悩みに悩み厳選したものを使っていました!



 

しかも、


 

一度購入したカバンを長く使えればいいのですが、


 

1日に何度もカバンの開け閉めを繰り返すので


 

カバンのチャックが半年で壊れてしまうことが多く


 

壊れたところから雨が滲み、


 

中のものが濡れてしまうということも


 

多々ありました💦


 

なので、

 
 

カバンはハイローテーションの消耗品

となっていたので、


 

新しいカバンを購入してすぐに、


 

次のカバンの品定めを始めるという感じて


 

カバン選びをしていました!


 

「毎回同じカバンを買ったらいいのに!」


 

と言われることもありましたが、


 

支援経験蓄積されていくと、


 

中に入れる携行品の内容も厳選されていきます!


 

なので、同じカバンを準備していても


 

その時には自分の中で、カバンに求めるニーズ


優先順位が変わってしまうので


 

使い勝手が良かったものも、


 

半年後には「何か違う💦」となってしまうのです😅



 

みなさんも


 

日頃励んでいる仕事の中で、


 

「これだけは考え抜いて選んでいる」


 

というものはありますか😊


 
 

最後まで読んでいただきありがとうございました!